ご利用ガイド
1. Lacso(楽送)とは
自動車運転免許を所有するすべてのフリードライバーが参入する陸送マッチングサービス。
クルマの陸送をいつでもどこでも依頼すれば、AIエンジンが最適なドライバーを探し、マッチングを行います。
2. ご利用ケース
クルマを指定した時間と場所に効率よく迅速に届けさせたい場合、そして余暇時間を活かして陸送業務を請け負い、サービス報酬を頂くフリードライバーにご活用いただけます。
ホームページはこちらです。
3. ご利用いただける環境
■ iPhone
推奨端末
iPhone 6以降 (iPhone SE 第1世代 を除く)
サポートOSバージョン
iOS 14 以降
- アップデート可能な端末をご利用の場合、OSを上記のバージョン以上にアップデートをお願いします 
- 上記のバージョン未満のOSでご利用の場合、今後ご利用できなくなることがあります。 
■ Android
サポートOSバージョン
Android 8.0以降
- アップデート可能な端末をご利用の場合、OSを上記のバージョン以上にアップデートをお願いします 
- 上記のバージョン未満のOSでご利用の場合、今後のご利用ができなくなることがあります 
- インターネットアクセス・カメラ・GPSの機能が正常に利用できる必要があります 
- その他端末の特性によってご利用いただけないことがあります 
4. 営業時間
サービスは24時間ご利用いただけます。
なお、Lacsoカスタマーセンターの受付時間は9時〜18時です。
5. 利用可能エリア
日本全国です。
6. 制限・運転資格
ドライバーの場合:日本国内に自動車普通免許を所有する方です。
陸送依頼側:特に制限はございません。
1. 陸送依頼
陸送を依頼する料金は依頼元が自由に提示する金額となります。
※ 金額に特に制限ございませんが、一般的な常識に基づいた金額設定であれば請け負いするドライバーが応募する可能性が高くなります。
2. ドライバーの報酬
陸送を請け負いするドライバーは依頼元が提示する金額から、10%のシステム利用料を引いた金額となります。
例:依頼元が提示する陸送料金10000円でマッチングが成約された場合、システム利用料が10%相当の1千円、ドライバーが頂ける陸送報酬は9千円となります。
※ 報酬をドライバーが指定する銀行口座へ出金する場合は別途銀行振込手数料1000円がかかります。
3. システム利用料
陸送マッチングが確定された場合のみ、陸送依頼元が提示する金額の10%相当をシステム利用料として課金されます。
4. キャンセル料
陸送が未開始の場合:
陸送開始の前日までに依頼元にキャンセル料はかかりません。ドライバーにサービス補填費用はございません。
陸送開始の当日に依頼元がキャンセルする場合、一律キャンセル料3000円がかかります。ドライバーにシステム利用料10%を引いた2700円の補填費用が支払われます。
5. 利用料金の確認
アプリの料金アイコン(円マーク)より利用明細をご確認いただけます。
領収書の発行には対応しておりません。
請求額または報酬額に不明点がある場合、お問い合わせフォームからご相談ください。
6. 支払い情報を変更
アプリの料金アイコン(円マーク)よりクレジットカード、銀行口座の情報をご確認いただけます。
また変更する場合はアイコンをタップすることで内容変更が可能となります。